衆議院議員
おち たかお
OFFICIAL SITE
HOME
私の考え
やりとげたいこと
国家ビジョンをつくる
世田谷と私
プロフィール
活動報告
応援する
メルマガ
活動報告
カテゴリー
(未選択)
未分類
おちたかおフォーラム
政策研究会
Takao book
インターン
授業
国際交流
参議院選挙2022
座談会/大会/国政報告会
都市農業
統一地方選挙2023
ランチタイムセミナー
年号
(未選択)
2024 年
2023 年
2022 年
2021 年
2020 年
2019 年
2018 年
2017 年
2016 年
2015 年
2014 年
2013 年
2012 年
2011 年
2015.02.21
2015年2月21日(土)
子ども達のために何かできないか、との思いで始めた烏山地区スプリングオープン少年野球大会。4回目の今年から出場チームが4チームから8チームに。子ども達の溌剌としたガンバリが喜びです。
未分類
2015.01.23
2015年1月23日(金)
14時、新しい国立公文書館建設を目指す議員連盟の打合せで、法務大臣室に上川陽子衆議院議員を訪ねました。民主主義の国にとって公文書管理は重要な機能。現在の竹橋の公文書館では限りがあるため、現状打破を図る取組みです。
未分類
2015.01.22
2015年1月22日(木)
朝10時からのOECDシンポジウムに続いて、国会見学に来た世田谷区立喜多見小学校の6年生(先々週に私の授業を受けて下さった皆さんです)にご挨拶。1時、規制改革会議で働き方改革のヒヤリング。4時、内閣府で打合せ3件。6時、 […]
未分類
2015.01.22
2015年1月22日(木)
10時、OECD等主催のシンポジウムで金融庁を代表してご挨拶。テーマは、金融教育。今週はこのテーマの活動が多い。大切なテーマだ。
未分類
2015.01.12
2015年1月12日(月)
世田谷区新成人の集い。今年の該当者は、7,816人。前年比400人増で、6年ぶりの増加基調。何が起こっているのか調べてみよう。
未分類
2015.01.11
2015年1月11日(日)
世田谷区内剣道連盟の新年稽古初めで。 剣道をしている子たちは、姿勢が良くて、礼儀正しいなぁ。心から感心しました。 私も中学高校の6年間剣道に熱中しました。その頃を思い出しながら激励のメッセージを送りました。
未分類
2015.01.09
2015年1月9日(金)
女性が輝く先進企業表彰式に出席しました。その後の、受賞7企業の方々と意見交換では、ダイバーシティを重視する経営者の取組みに多いに刺激をいただきました。 http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/ […]
未分類
2015.01.05
2015年1月5日(月)
東京証券取引所大発会。金融担当大臣政務官として、麻生大臣とともに参加。つづいて、金融関係団体の新年行事に。アベノミクスや地方創生を、金融面からもしっかり支え、前進させる一年にしたい。
未分類
2014.12.30
2014年12月30日(火)
11:00、自民党税制改正大綱決定。 12月25日から6日間連続で議論し、来年度税制改正の方針が決まりました。アベノミクス道半ばとの認識のもと、この二年間進めてきた経済の活性化を促すための税制改革を深堀するものです。 一 […]
未分類
2014.12.26
2014年12月26日(金)
16:00、有村治子大臣室で、赤澤副大臣と。第三次安倍内閣で、女性活躍、行政改革・規制改革などをともに担当するトリオでの一コマ。アベノミクスを完遂すべく邁進します!
未分類
2014.12.26
2014年12月26日(金)
自民党税制調査会at自民党本部9階大会議室。昨日25日(木)から来週30日(火)までの6日間、土日も連続して来年度税制改正の方針を協議し決定します。総選挙に費やした期間を、年末年始返上で取替えし、来年度予算の3月末年度内 […]
未分類
2014.12.25
2014年12月25日(木)
12月24日の組閣に続き大臣政務官任命。①19時官邸へ、②19時10分、安倍総理より引き続き内閣府大臣政務官を拝命、③官邸内の階段で記念撮影、④19時25分、初大臣政務官会合。内閣府大臣政務官トリオでかるく懇談、政府サイ […]
未分類
投稿のページ送り
<
1
…
116
117
118
…
121
>