活動報告

2016年4月29日(金)

世田谷区議会議員・加藤たいきさんの区政報告会。当選1年の若手新人、子育て世代の代弁者、一緒に取り組んでいきます。

13077038_1008290979265201_6806612827567179138_n

原点回帰

原点回帰。来月の勉強会の案内の封入作業、スタッフと学生さん達と。

2016年4月27日(木)

いつでもどこでも快適母乳生活!授乳服を作っているモーハウスの光畑さんが議員会館に寄ってくださいました。熊本の被災者に避難先などで使ってもらおうと授乳服を贈られたとのこと。去年内閣府政務官時代に新しい働き方暮らし方を一緒に考えた大切な仲間です。

13095823_1007664125994553_1719310864567291946_n

2016年4月27日(木)

熊本地震対策で財務省と打合せ。被災者が家を建て直すに際し資金援助を受けた場合に、住宅取得資金に係る贈与税の非課税措置はどうなるのか、という問題意識。特に、子が親に資金援助した場合に何かできないか、従来は直系尊属(上の世代の血族)からのみが対象。被災地にいる高齢の両親のために子ども達が支援することを応援できないか考えています。引き継ぎ検討する案件。

“おちたかおフォーラム”第46回勉強会

ビジネスパーソン向け朝食勉強会・第46回おちたかおフォーラムに、菅官房長官を講師としてお迎えして「安倍政権の目指す政治」をテーマにお話ししていただきました。11年目に入ったこの会は、2009年から2012年の浪人中も定期的に続けていただいた有り難い勉強会、今回は150名が参加くださいました。私にとっては、ビジネスの第一線で奮闘される皆さまの感覚を体に染み込ませる貴重な機会です。ありがとうございました。

2016年4月24日(日)

第5回世田谷・千歳地区スプリングオープン少年野球大会の決勝戦と表彰式。子ども達が試合に臨む機会を増やしたいとの思いから、都議会議員の小松さんと始めて早5年目。今年は10チームが参加して下さり、勝負にこだわった素晴らしい試合の数々が展開されました。メダルを受け取るときの選手たちの嬉しそうな笑顔に感動しました。

13100709_1007066546054311_201524467969754410_n

2016年4月15日(金)

世田谷区大蔵にある国立成育医療研究センター「もみじの家」竣工記念式典に出席。重い病気を抱え自宅で医療ケアを受けている子どもとその家族が、穏やかな時間を過ごすことができる施設。英国のヘレン・ダグラス・ハウスという子どものためのホスピスを参考に構想され、喜谷記念トラストならびに日本財団の資金で開設される日本初の施設。医療技術の進歩により重い病気をもつ子どもの命が救えるようになり、乳幼児死亡率は低下を続けています。その一方で常時医療ケアの必要な子どもの数が増え続けている現実に対応する取り組みです。これからも関心をもって、この取組みがこの国で広がり定着していくように寄り添っていきたいと思いました。
13015341_1000284850065814_6798425227011134422_n

13043358_1000284870065812_5809229569768358840_n

13007172_1000284933399139_3821594842867480754_n

12993542_1000284973399135_519265444934783423_n

2016年4月14日(木)

4月14日17時、自民党の待機児童問題等緊急対策特命チームの一員として、母親ならびに専門家の皆さんからヒアリング、稲田政調会長、田村前厚労大臣らと貴重な訴えを伺いました。世田谷は全国で待機児童数ワースト1。従来の専業主婦文化から最近のワーキングマザー文化への急速な風土の変化に、地域コミュニティが追い付かず、保育定員を毎...年1千位増やしても待機児童が多数に。一億総活躍と掲げた以上、保育ニーズにしっかり対応できる社会をつくりたい。将来の保育ニーズを推定し、先回りして準備して、保育所全入時代を実現するのが目標観。量と質の両立を目指して、幼稚園や小中学校などのあり方も参考にしながら、発想を真新しくして、現状把握と政策アイディアづくりを進めよう。より安心して子どもを授かれる日本の実現にむけて。

2016年4月9日(土)

金融庁政務官時代に一緒に働いた井口さんの結婚披露宴。秘書官室の激務をこなしながら愛を育んだ彼のエネルギーは、並大抵ではない。熱き愛情の賜物ですね。末長くお幸せに!

2016年4月9日(土)

三茶2丁目。この町に住んで13年、この中で実は3回引越し。独身時代の1Kのアパートから、結婚して1LDKの貸家、子を授かってファミリータイプのマンションへ。家族の歴史を刻んでいる。そう考えると、この眺めがなんだかとっても愛おしくなる。

2016年4月9日(土)

下北沢小学校の開校式。先月、近隣の東大原小学校と守山小学校が閉校し統合されて、今月、新しい小学校が誕生。それぞれの校風や文化を引き継ぎながら、新たな価値を創造してほしいと思いました。新しく作られた校歌には「ありがとう」が8回使われていて、斬新かつ気持ち良い雰囲気でした。新たな環境での子ども達の成長を期待します。

12938212_996030077157958_5698171956671322201_n 12931114_996030120491287_6156160559834844599_n

2016年4月6日(水)

去年から参加させていただいている「G1サミット」。この日は東京でシンポジウムが開催され、パネリストとして参画。2月に出版された国家ビジョン「日本を動かす100の行動」をめぐって、主催者の堀義人さんと衆参国会議員5名で熱く語り合いました。私からは、東京など大都市の競争力強化で日本全体の底上げをすべき!との意見や、会場からの質問に応えて、人口問題ならびに保育・介護などこれからの働き方暮らし方について、日頃考えていることをお話ししました。楽しいひとときでした。ありがとうございました。

12974251_994838570610442_3835565862672329217_n