
“おちたかおフォーラム”第48回勉強会
「EU英国離脱の背景と影響」と題して細谷雄一慶大教授を講師に朝食勉強会を開催しました。国民投票に至る英国内事情、EU離脱に至る当面のプロセスから、今後の国際社会の構造的変動まで、多角的な視点から語って頂きました。一週間前の超ショートノーティスでしたが、大勢の皆さまが参加して下さり、このテーマに対する関心ならびに細谷先生に対する信頼感の高さを改めて感じました。皆さまありがとうございました。
「EU英国離脱の背景と影響」と題して細谷雄一慶大教授を講師に朝食勉強会を開催しました。国民投票に至る英国内事情、EU離脱に至る当面のプロセスから、今後の国際社会の構造的変動まで、多角的な視点から語って頂きました。一週間前の超ショートノーティスでしたが、大勢の皆さまが参加して下さり、このテーマに対する関心ならびに細谷先生に対する信頼感の高さを改めて感じました。皆さまありがとうございました。
お蔭さまで、中川まさはるさんが参院選東京選挙区で当選させていただきました。中川さんは私の地元世田谷の人。衆参がっちりダッグを組んで国政に取り組みます!
おちたかおの活動報告、Takao book vol.11をつくりました。
2016年4月~6月までの活動を綴りました。 是非ご覧ください。
※記事のトップ画像は今号Takao bookの一部抜粋
●こちらをクリックするとTakao book vol.11をPDFでご覧頂けます。
6月28日に中川まさはる参議院議員候補の個人演説会を千歳烏山で開催しました。大勢の皆さまに応援に駆けつけて頂き、中川さんの話を直接聞いて頂き、大いに盛り上がりました。ありがとうございました。参院選は東京都全域が選挙区です。都民の皆さま、中川まさはるさんをよろしくお願いいたします。
今回の参議院議員選挙から、有権者の年齢が18歳に引き下げられました。
自由民主党では、18歳選挙特設サイト「18歳選挙はじまります #国に届け」(https://www.jimin.jp/18voice/)を開設しました。
初めて投票をする18歳・19歳の方々のみでなく、すでに投票の経験のある方にも読み応えのある内容となっています。是非ご覧ください。
自由民主党参議院議員選挙2016特設サイトが公開されました。
リンクはこちら→ https://special.jimin.jp/
特設サイトには、以下のコンテンツが掲載されています。是非ご覧ください。
1. 候補者情報サイト(候補者情報や役員遊説日程を掲載)
2. 公約サイト
3. 18歳選挙サイト(若年層向けサイトです)
4. アベノグラフィックス(アベノミクスの成果と目標をイラストで分かりやすく表現しています)
このたび中川まさはる参議院議員と一緒に「日本の未来を語る会」にて、下記のとおり「自由民主党 中川まさはる 演説会」を開催することになりました。
自民党都議会議員や世田谷区議会議員も参加し、区・都・国の立場からこれからの地域や国の未来像についてお話しさせて頂きます。ご多忙の折恐縮ですが、是非ともお誘いあわせの上、ご参加下さい。
日時:6月28日(火)18:30~
場所:烏山区民センターホール
弁士:
中川まさはる参議院議員(元環境省事務次官)
おちたかお衆議院議員
三宅しげき・大場やすのぶ・小松ダイスケ東京都議会議員
自民党世田谷区議会議員団 他
定員:500名程度
会費:無料
参加連絡:
●フォームメールで参加ご連絡の方は、こちらから→参加フォーム
●メールで参加ご連絡の方は、こちらから→ info@ochi-takao.jp
(お名前、ご連絡先、参加人数をご入力の上、送信して下さい。)
一週間前の政治講座に大学時代のサークルの後輩が来てくれた
私の勉強会には初参加だったが、隣に座ってもらって一時間
何かを感じてくれたようで、本当に嬉しかった
特に、「政治家の直面している問題を身近に行くと、
国民としての当事者意識が芽生えるものですね」と感じてくれたこと
民主主義の根幹は、国民が傍観者でなく当事者であることだから
正直言って、この国の民主主義はまだまだ発展途上だと感じている
この国の現状を冷静に客観的に理解し共有すること
こういう活動を徹底的に進めていこう
改めてモチベーションをもらったFB投稿でした
Kさん、ありがとう!
「思い立ったが吉日」水曜日に企画した週末の政治講座「誰でもわかる、今の政治」。ショートノーティスにもかかわらず、思いのほか沢山の方々が参加して下さってます。老若男女どなたもこの国のこと、政治のこと、真剣に考えて下さっているんだな、最初の15分間は参加者全員からが関心事を発言、次の30分は私から国政動向の説明、最後にみんなでディスカッション。凝縮した一時間にいろんなものがつまっている感じ。今日は6時から下北、今後もちょくちょくやるつもりです。皆さまありがとうございました。
「思い立ったが吉日」水曜日に企画した週末の政治講座「誰でもわかる、今の政治」。ショートノーティスにもかかわらず、思いのほか沢山の方々が参加して下さってます。老若男女どなたもこの国のこと、政治のこと、真剣に考えて下さっているんだな、最初の15分間は参加者全員からが関心事を発言、次の30分は私から国政動向の説明、最後にみんなでディスカッション。凝縮した一時間にいろんなものがつまっている感じ。今日は6時から下北、今後もちょくちょくやるつもりです。皆さまありがとうございました。
いつも大変お世話になりまして、ありがとうございます。
6月1日に国会が閉会し、安倍総理による新しい日本の経済政策が発表されました。
しかし、ニュースを見ていてもなかなか安倍さんが何をしたいのかわからない、
消費税増税を延期しても日本の財政は大丈夫なの?など様々なご意見を頂きました。
そこで、「誰でもわかる、今の政治」と題して、
今の日本の政治を客観的にわかりやすくお話しさせていただく
国政報告会を下記のスケジュールで急遽開催させて頂くことにしました。
どなたでもご参加頂けます。今夏初めて選挙権をもつけど政治がよくわからない方など、
どうぞお気軽にいらして下さい。
衆議院議員 越智 隆雄
【開催日程】
① 6月11日(土)10:00-11:00 成城ホール集会室C
世田谷区成城6-2-1 小田急線 成城学園前駅 北口 徒歩4分
② 6月11日(土)18:15-19:15 烏山区民センター第4会議室
世田谷区南烏山6-2-19 京王線 千歳烏山駅 東口 徒歩1分
③ 6月12日(日)18:00-19:00 下北沢タウンホール集会室1
世田谷区北沢2-8-18 小田急線・井の頭線 下北沢駅 南口 徒歩4分
【講師】 衆議院議員 越智 隆雄 (前内閣府大臣政務官)
【会費】 無料
【主催】 おちたかお政策研究会・自由民主党東京都第六選挙区支部
【お申込先】
○ファックスでお申込みの方は、こちらの用紙を印刷し、ご記入の上送信してください。⇒ファックスお申込書
(ファックス番号:03-3413-4601)
【お問合先】
おちたかお政策研究会
東京都世田谷区太子堂4-6-21-101
Tel:03-3413-4600
info@ochi-takao.jp
*******************
このセミナーは、おちたかお政策研究会の会員様の協賛金によって開催しています。
今朝のおちたかおフォーラムは、私から「サミット・消費税・成長戦略と国政選挙」と題してお話させていただきました。5月末から6月初の凝縮した一週間に起きた政策転換について、皆さま熱心に耳を傾けて下さいました。ありがとうございました。