活動報告

2015年6月22日(月)

行革の取組み、内閣府の行政事業レビュー公開プロセス。評価者の前で内閣府の担当官が説明、民間の感覚、国民の目線で予算の使い方を見直す取組み。7年前に自民党無駄遣い撲滅プロジェクトで先駆けとして共に頑張った大学教授との再会も。今日は行革担当政務官として作業を見守った。

0622-02

地域金融機関に期待される役割

車座ふるさとトークin群馬・前橋「地域金融機関に期待される役割」。群馬の起業家・企業家そして大学の皆さんから、地域のビジネスの実情ならびに大学生の就職に対する意識、そして金融機関に対する意見など、本音で意見交換。

特に気になったことは、1.金融機関の目利き力の問題、それと2.若者や女性に対する地域での活躍の場づくり。地域の成長のために金融は何ができるのか、問題意識を深めつつ、しっかり取組んでいきたい。参加者の皆さま忙しい中ありがとうございました。

gunma01

憲法改正をテーマに

憲法改正をテーマに語りました。「経済や金融の話は越智さんから聞いたことがあったけど...憲法の話は初めて」実は、講演は久々だったが、15年前から関心をもち勉強してきたテーマ、2007年の国民投票法案では衆議院憲法調査特別委員として審議に加わった。

私の持論の一つは「一文字も変えない憲法改正」私たち自身の手で憲法を決め直すこと自体に大きな意義があるとの考え。積極的に賛意を示して下さる方がいて、お話してみてよかったと思った。1時間半話して30分質疑、そして懇親会で様々な意見交換。この濃密な機会を下さった日本会議世田谷・目黒支部の皆さまありがとうございました。

0621-02

2015年6月19日(金)

子どもの貧困対策センター「一般財団法人あすのば」設立のつどいに出席しました。6月19日は、子ども貧困対策法成立ちょうど2周年の日。永田町の星陵会館に大勢の方が集まりました。小河代表のもと理事を務める大学生3人とお祝いのケーキカット。続いて担当政務官として、全ての子どもたちが夢と希望をもって成長していける社会の実現を目指す思いと取組みをお話しさせていただきました。

0620-05

 

2015年6月19日(金)

新しい国立公文書館の建設に向けて、国会議員としては谷垣さんを会長とする超党派議員連盟の役員として、政府では公文書管理担当の内閣府大臣政務官として、一所懸命取組んでいます。6月15日月曜日午後は、議連の皆さんと国立公文書館などの視察に。
飯倉にある外務省外交史料館では、吉田茂さんの英語の蔵書に直筆コメントが。英語で...外交史の参考に1903年2月に買った、と。この時期は吉田さんは24歳、外交官かと思ってちょっと調べてみたら、実は学校を渡り歩いていた時期で学習院大学在学中で外交官志望を固めたころだと。翌年東大に入学している。やっぱり歴史研究は人間臭くて面白い。
皇居にある宮内庁書陵部には、皇室関係の文書や陵墓の資料が。圧巻は保存庫の空調...電気設備を利用せず自然換気。実際に窓を開閉して調節し温度変化は極めて緩やかだと。千年を超えて文書を保存してきた実績に基づいた考え。電源喪失による急激な温度変化のリスクはとらないとも。判断のタイムスパンが超超長期、とっても刺激的だった。
日本の歴史を刻む様々な資料は、私たちの''いま''と''これから''を見極めるために大切なもの。国として責任をもってしっかり保存し、国民の皆様が有効に活用できる仕組みをつくっていきたい。

0620-01

 

女性活躍推進のために

パキスタンのパンジャブ州女性開発大臣が訪ねて下さった。お母さんは日本人のハミーダさん。二人で日本とパキスタンそれぞれの女性活躍の様子について話し合った。同州では、公的セクターの幹部の33%はすでに女性、一方、就労者の女性比率は15%。国によって実態は様々。アンテナを高くし、良いことは取り入れていこう。

2015年6月16日(火)

16日に規制改革会議、18日に行政改革推進会議が官邸で開催され、担当の内閣府大臣政務官として出席しました。規制改革では、約180の規制改革事項が答申に纏められ総理に渡されました。行政改革では、ジェネリック薬品の普及に向けた提言などがされました。規制改革ならびに行政改革は、いいかえれば法令ならびに予算の見直し作業です。不断の取組みで、日本社会に活力をもたらし、税金の無駄遣いを排していかなければなりません。民間議員の皆さまの真摯で熱意のある姿勢と実践に頭が下がります。

0616-02

 

2015年6月14日(日)

世田谷消防団ポンプ操法大会。日々訓練している消火技術を18の分団が競い合います。24時間365日、地域防災に心遣いしている皆さんに心から敬意の念を覚えます。

11537705_842255505868750_5144255946560137893_n

自民党世田谷総支部大会

花束をいただきました。こういうこと、いつ以来かなぁ。嬉しかったので、記念にパシャ。自民党世田谷総支部で一緒に頑張って下さっている女性部のみなさんからでした。

2015年6月13日(土)

日常活動の一コマ。霞が関の庁舎ビルの会議室を使って、様々な政策テーマの細かい会議が断続的に開かれています。有識者と官僚スタッフと政治家たちの意見のぶつけ合いの中から、新しい政策が生み出されていくプロセスです。写真は、行政改革推進会議の歳出改革ワーキンググループ重要課題検証サブグループでジェネリック薬品の普及拡大などについて議論しているところ(6月12日開催分)。多くの会議の内容は政府のHPで確認できるようになっています。

米国ジャーナリスト4人とのひと時

米国ジャーナリスト4人とのひと時。1時間の懇談では、COP、沖縄、少子化対策や日本のトイレなど様々な話題に。その後、議事堂内へ。シンクタンクJCIEの招聘でそれぞれ数週間の日本滞在。じっくり日本を感じて、しっかり理解を深めてほしい。

2015年6月8日(月)

シンポジウム「子どもが家庭で暮らす社会にむけての道しるべ〜中央・東ヨーロッパで家庭養護を推進してきた経験から〜」が日本財団で開催されました。今日午後には講師の方から直接お話を伺えることに。だれもがより幸せになれる社会つくっていくために、様々な国々の経験を学ばせていただくことは大切だと思います。

11417749_839164442844523_1262347882581419318_n