活動報告

選挙中のひとコマ

選挙中のひとコマ

選挙中のひとコマ

選挙中のひとコマ

選挙中のひとコマ

Takao book vol.5をつくりました

おちたかおの活動報告、Takao book vol.5をつくりました。
2014年7月~10月までの活動を綴りました。 是非ご覧ください。
※記事のトップ画像は今号Takao bookの一部抜粋
●こちらをクリックするとTakao book vol.5をPDFでご覧頂けます。

ドイツでは女性管理職の割合が30%近く

9月12日(金)9:30at内閣府
ドイツ家庭高齢者女性青少年省のフェルナー政務次官と懇談。ドイツでは女性管理職の割合が30%近く、貴重な示唆をいただきました。フェルナーさんは、この週末の「女性が輝く社会に向けた国際シンポジウム」参加のために来日されました。

Takao book vol.4をつくりました

おちたかおの活動報告、Takao book vol.4をつくりました。
2014年3月~6月までの活動を綴りました。 是非ご覧ください。
※記事のトップ画像は今号Takao bookの一部抜粋
●こちらをクリックするとTakao book vol.4をPDFでご覧頂けます。

街の中の畑を守る取組み

5月12日月曜日、世田谷区桜丘の河原さんちの体験農園へ。都市型の農業を守る政策を考える取り組みです。熱心な国会議員の先輩たちと。

国政の実務をこなす日々

議員会館と国会と党本部を行き来しながら国政の実務をこなす日々が続きます。
4月17日(木)8時、党本部で都市農業勉強会に出席。石原環境大臣らと関係省庁と都市農業振興政策について協議。街の中の畑を都市に必要なものと位置付ける取組み。9時10分、国会内で自民党国会対策委員会役員会。9時30分、議員会館に戻り来客、東京の観光強化について議論。10時、財務省と打合せ。11時、自民党本部で政策グループ・清和政策研究会、早目のお昼にオムライスを食べたのち、国会情勢報告。12時10分、国会に行き、本会議。午後に園遊会が開催されるため、いつもより50分早く異例のお昼開催、4法案が可決され、その分国会審議がスピードアップ。12時30分、近隣ホテルで支部長を務める茶道団体の役員会。13時、党本部で、今後の行政改革について打合せ。14時15分、議員会館に戻り、経済産業省と法案質疑の打合せ。14時30分、成長戦略の改訂について、担当省庁と打合せ。15時、東京都から国家戦略特区に対する取組みについてヒアリング。16時、財務省と税制改正ならびに財政健全化の道行きについて議論。17時、溜まったデスクワーク処理。18時、議員会館を出て首都高で世田谷・烏山へ。これから永年お世話になった方のお宅に伺います。

小学校6年生に社会科の授業に

小学校6年生に社会科の授業に。四駆で向かった大雪の中の授業、受け応えが素晴らしかった子供たち、印象深いひとときでした。

“おちたかおフォーラム”第36回勉強会

今朝のおちたかおフォーラムは、アベノミクスの司令塔である甘利明経済再生担当大臣にお願いして、6月に予定されている「成長戦略改定」についてお話していただきました。ビジネスパーソンの皆さんと、意見交換の場となりました。甘利大臣、超多忙な中をお時間を割いていただいて感謝申し上げます。ご参加の皆さま、ありがとうございました。