
地元世田谷の烏山駅前通り商店街振興組合
長年にわたりお疲れ様さまでした!
ご就任おめでとうございます!
地元世田谷の烏山駅前通り商店街振興組合
30年ぶりの新旧交代です
桑島前理事長は商店街全国会長を務めた方
折々に貴重なご示唆を沢山頂きました
栗山新理事長は20余年前JCの仲間から
一緒に新しい時代をつくっていきましょう
引き続きよろしくお願いいたします!
長年にわたりお疲れ様さまでした!
ご就任おめでとうございます!
地元世田谷の烏山駅前通り商店街振興組合
30年ぶりの新旧交代です
桑島前理事長は商店街全国会長を務めた方
折々に貴重なご示唆を沢山頂きました
栗山新理事長は20余年前JCの仲間から
一緒に新しい時代をつくっていきましょう
引き続きよろしくお願いいたします!
ゴルフ練習場連盟は東京の9場で発足
70年の歴史を刻み記念式典が盛大に開催
ゴルフやるなら練習場から!
私もお世話になりました
コロナ禍では密を避けて多くの人が通いました
全国から数百名、地元世田谷からも多数参加
全国会長は世田谷の横山雅也さん
リーダーシップ発揮して頑張ってます
引き続きよろしくお願いいたします!
13:10 通常国会閉会、長い150日間でした
お世話になりありがとうございました
防衛財源法案審議 与党責任者
骨太方針づくり 自民党事務局長
新しい資本主義実行計画づくり 自民党 事務局長
金融関係政策提言づくり 自民党幹事長
加えて、憲法審査会委員
並びに、裁判官弾劾裁判所 検事役
などで、精一杯力を尽くしたつもりです
この国が滅びない様、より良くなる様
引き続き心を砕いていきます
よろしくお願いいたします!
今日の夜は久々に渋谷公園通り
通り沿いのサンドイッチ屋さんで
お伝いしてたのが、たしか中学生時代
かれこれ40年お世話になっている街です
なんか落ち着きます
彦根城の世界遺産登録を目指す国会議員の会
私の地元世田谷の豪徳寺は
近江彦根藩主・井伊家の江戸における菩提寺
井伊直弼第16代藩主らの墓所でもあります
滋賀県の上野賢一郎 衆議院議員を中心に
彦根城とゆかりある議員で応援します
皆さまよろしくお願いいたします!
(京都新聞にも記事が掲載されました)
「骨太方針・成長戦略2023の実現に向けて」
おちたかおフォーラム第110回勉強会
先週金曜日に閣議決定された
経済財政運営と改革の基本方針
新しい資本主義実行計画
政策づくりに携わった立場から
合計114ページの文書を1時間で総括
方針にしたがって一所懸命進める部分と
方針を是正しながら再スタートを切るべき部分
政策つくり手として率直にお話しました
来年に向けた政策議論のスタートです
引き続きよろしくお願いいたします!
日曜日夜遅く、一人議員会館コピー機前
毎月一度のルーティン
月曜日のビジネスパーソン向けセミナー
フレッシュな情報と感覚を届けたい
そんな思いで前々日前日でレジメを作る
自分なりのルールだけどいつもギリギリに
12ページ200部
コピー機がせっせと働いて
製本して冊子の形に仕上げてくれる
トラブらないでと祈りながら待つこと1時間余
私の大切な相棒、今日もありがとう!
「パパにプレゼントあるから」「えっ」
渋谷に行ってた娘から意外な一言
「父の日だよ」「あっ、ありがとう」
ミニチュアケーキを3人で
これからもお世話になります
よろしくお願いします
6.17"都市と地方をかきまぜる"シンポジウム
"二地域居住"社会実装TF座長として登壇
【越智隆雄プロフィール】
人口減少期の国土利用ならびに経済成長戦略の視点から、“二地域居住”政策に2016年頃から関心、コロナ禍の2022年に自民党二地域居住社会実装タスクフォースを立上げ座長就任。21世紀のこの国の実情に合った暮し方・働き方を模索し、実現に向けて政策づくりを進めている。
こんなことにも強い関心を持っています
引き続きよろしくお願いいたします!
●こちらをクリックするとイベント公式HPをご覧頂けます。
都市と地方の未来会議「都市と地方をかきまぜる」
in東京ポートシティ芝浦ポートホール
ポケットマルシェを運営する
雨風太陽の高橋博之さんが主催
「令和の田園都市国家構想
〜二拠点居住の社会実装に向けて〜」に登壇
モデレーターは、同社取締役の権藤裕樹さん
前職は総務省で、その前は越智事務所インターン
限られた時間でしたが
"二地域居住"が私たちに安心と豊かさを齎す
そして、社会実装がこの国を躍動させる
可能性や課題についてお話しました
高橋さん、権藤さん、ありがとうございました!