活動報告

2019年10月9日(水)

金融庁の遠藤長官はじめ幹部の皆さんが、議員会館を訪ねて下さいました。 2014年からこの5年間、金融担当大臣政務官、衆議院財務金融委員会理事、金融担当副大臣、自民党財務金融部会長として、日々お世話になったお礼を申し上げ、 […]

2019年10月7日(月)

土日は地元世田谷の秋祭り、 上祖師谷神明社、 砧・三峰神社、 経堂天祖神社に。 「私の家のそばで、秋祭りやってたんですね」 「越智さんのFB見て知りました」 「来年は行きたいな」 先週、議員会館でそんな会話がありました。 […]

2019年10月5日(土)

金曜日の夜は、渋谷で、 勉強会に参加して、講演。 社会保険労務士の先生方に、 人生100年時代構想の考え方と、 キャッシュレスなどデジタル化について、 海外の最先端事情を1時間お話。 中国、エストニア、スウェーデン、 シ […]

2019年10月4日(金)

第200回国会が開会。今期は、衆議院法務委員会理事、憲法審査会委員、科学技術イノベーション特別委員会委員を拝命。議事堂入り口で安倍総理とバッタリ、「おぉっ」と声をかけられ握手をガッチリ、本会議に向かいました。14時からの […]

2019年10月3日(木)

自民党「法務部会長」としての仕事が本格スタート。法務部会長は、法務省関係の自民党サイドの政策責任者。初めての部会では、河井克行法務大臣はじめ政務三役が挨拶したのち、会社法改正に関する検討状況について議論、社外取締役義務化 […]

2019年9月30日(月)

自民党の財務金融部会長を先週で退任したので、財務省の幹部の方々が議員会館にご挨拶に見えました。さまざまな課題山積です、引き続きよろしくお願いいたします。

2019年9月30日(月)

京都大学特任教授の宇野輝先生、わが国の金融機能の活性化に、なみなみならぬ情熱を注いでいる大先輩が、議員会館を訪ねて下さいました。 不適切な取引で問題を抱える日本郵政グループの今後のあり方について、先生は明確なビジョンをお […]

2019年9月30日(月)

地元世田谷の上島よしもり区議会議員が永田町の議員会館に。文部科学省の特別支援教育の担当官との意見交換、私と政策担当秘書と3人で話し合った。 特別支援学校・学級在籍者が増えている現状と、教員確保の課題。加えて、ADHDやL […]

2019年9月30日(月)

世田谷の秋祭りも佳境に入りました。9月最後の日曜日は、羽根木神社、桜丘・宇山稲荷神社、松原・菅原神社に伺いました。ご一緒した三宅都議・畠山区議in羽根木、小松都議・上島区議in宇山と記念撮影。街の安寧と繁栄を祈念。

2019年9月28日(土)

今週も地元世田谷各地の秋祭りに伺っています。火曜日は烏山神社、土曜日は船橋神明神社に。おやじの会の皆さんが作ったキュウリの一本漬けは格別でした。ありがとうございました!

2019年9月28日(土)

友人からある映画を勧められた 久しぶりに、妻と渋谷の小さな映画館に こんなに感銘を受けたことがあっただろうか 埼玉・堀ノ内病院の二人の在宅診療医の日々を 一人の女性ディレクターが克明に記していく 実録ドキュメンタリー 「 […]

2019年9月26日(木)

常陽銀行の笹島頭取と秋野常務と。水戸市の本店を訪ね、地域経済や地域金融の実情についてお話を伺いました。支店のあり方の見直し、新しい営業ツール導入など、人手不足やデジタル化に対応した先進的取組み、近未来の地銀が担うべき役割 […]