活動報告

長年の友とバッタリ

地元世田谷のお祭りを巡っていると… 長年の友とバッタリ なぜか不思議なポーズで、イェーイ

みどり率が一番高い宇奈根町の盆祭り

週末、地元世田谷の夏 みどり率が一番高い宇奈根町の盆祭り 昭和の雰囲気漂う魅力的な空間 いってきまーす

区内各種団体との政策議論に参加

今朝は自民党世田谷区議団と 区内各種団体との政策議論に参加 毎年夏に数日間に亘って開催 区政と都政と国政との連携の場にも 新庁舎建替2年遅れが発表されたことも議論に 資材価格や調達ではなく 工程の見通し誤りが主因とのこと […]

“おちたかおフォーラム”第111回勉強会

2023年7月14日(金) 07:45-09:00 おちたかおフォーラム第111回勉強会 「”二地域居住"政策がこの国を躍動させる」 成長戦略担当副大臣だった6年前、消費活性化策として考え始めた“二地域居住” […]

「フレスコボール」に初挑戦

「フレスコボール」に初挑戦 経堂駅前の商店街イベント 商店会長に促され飛び入り参加 テニスのボレーボレーみたいで サークル時代を思い出しエンジョイ 経堂の皆さん、ありがとうございました!

日曜日は地元世田谷の皆さんと

日曜日は地元世田谷の皆さんと 千歳船橋→千歳台→大蔵本村

地元世田谷千歳台廻沢稲荷神社で

4年ぶりの東京音頭、楽しいひとときでした 地元世田谷千歳台廻沢稲荷神社で

地元世田谷の地域コミュニティの底力

地元世田谷の地域コミュニティの底力 4年ぶりの夏まつり再起動 どこの会場も待ちわびた皆さんで大賑わい 笑顔が溢れます

奥深き電線のない景色たちin喜多見

地元世田谷の夏 奥深き電線のない景色たちin喜多見

事務所近所の経堂小学校に

地元世田谷の夏まつり 4年ぶりに本格スタート 事務所近所の経堂小学校に

続々と地元世田谷の小学生が国会に

続々と地元世田谷の小学生が国会に 私の質問に「はい」「はい」「はーい」と 元気よくみんなの手が上がります 政治を身近に感じるきっかけになれば、と

地元世田谷から小学6年生が国会に

地元世田谷から小学6年生が国会に 子ども達の昼食前のひと時を活用し ミニミニ政治講座 「お給料はいくらですか?」 「政治家として勝負時はいつですか?」 などなど質問も活発 この国の経営を 自分ごととして考えるきっかけにで […]