衆議院議員
おち たかお
OFFICIAL SITE
HOME
私の考え
やりとげたいこと
国家ビジョンをつくる
世田谷と私
プロフィール
活動報告
応援する
メルマガ
活動報告
カテゴリー
(未選択)
未分類
おちたかおフォーラム
政策研究会
Takao book
インターン
授業
国際交流
参議院選挙2022
座談会/大会/国政報告会
都市農業
年号
(未選択)
2023 年
2022 年
2021 年
2020 年
2019 年
2018 年
2017 年
2016 年
2015 年
2014 年
2013 年
2012 年
2011 年
2019.08.30
スウェーデンの決算行政監視関係の方々と
8月27日と28日の2日間、スウェーデンの決算行政監視関係の方々と断続的に意見交換。国会の憲法委員会ならびに財務委員会、会計検査院、それに世界で初めて創設された議会オンブズマン。いくつかの機関が有機的に結びついて行政に対 […]
国際交流
2019.08.30
スマホでパーキング
やっぱりスウェーデンも、スマホでパーキング。ストックホルム市が提供するアプリで、駐車時間を申告しクレジット決済、取締官は駐車中の自動車ナンバーを検索し課金中か確認。去年訪れたエストニア首都タリン市でも社会実装されていた。 […]
国際交流
2019.08.29
街に郵便局がない国・スウェーデン
街に郵便局がない国・スウェーデン。唯一の局が議事堂内に。スーパーが郵便局の機能を担う。
国際交流
2019.08.29
スウェーデン国会訪問
8月28日(水)9:15、スウェーデン国会訪問。
国際交流
2019.08.28
スウェーデンのモビリティサービス「AIMO」(愛モ)
スウェーデンのモビリティサービス「AIMO」(愛モ)、電気自動車シェアとスクーターシェアを日本企業・住友商事が展開。サービス種類を拡大して、新しい形のMaaSを目指す。スタートアップ企業がひしめくストックホルムからの躍進 […]
国際交流
2019.08.28
スウェーデン政府デジタル化大臣と意見交換
8月27日(火)10:00、スウェーデン政府イーゲマン デジタル化大臣と意見交換。個人番号や銀行IDがあり、個人情報の開示に強い抵抗感を抱かない社会。そして、国税庁が国民に最も人気がある役所の一つ、と。デジタル化推進に、 […]
国際交流
2019.08.28
スウェーデンSEB銀行の市街地の支店に
8月27日(火)08:30、スウェーデンSEB銀行の市街地の支店に。”現金を扱う支店(左)”から”現金を扱わない支店(右)”へ、120支店のうち現金取扱いは1支店。究極のキ […]
国際交流
2019.08.28
スウェーデン・ストックホルム1日目
スウェーデン・ストックホルム1日目、今月16日に開店したMUJIと、昨年開店したユニクロの前を通って、アポ先に。午前中は銀行とキャッシュレスと、インフラ大臣とデジタル化について意見交換の予定です。
国際交流
2019.08.28
欧州会計検査院(ECA)訪問inルクセンブルク
8月26日(月)10:00、欧州会計検査院(ECA)訪問inルクセンブルク。衆議院決算行政監視委員会の委員長ならびに理事4人で、ECAマーフィー検査官らと意見交換。検査院と議会の関係などEUの取組みと挑戦について。これま […]
国際交流
2019.08.28
ルクセンブルクにて
ルクセンブルク、欧州第二の首都として、欧州司法裁判所、欧州会計検査院、欧州投資銀行などが所在。EU関係機関や金融機関が増え、新市街は建設ラッシュ。公用語はルクセンブルク語、仏語、独語だか、街の表示は仏語と英語。学校教育で […]
国際交流
2019.08.28
欧州出張
8月25日(日)から31日(土)まで、衆議院決算委の仕事で欧州出張します。ルクセンブルク、スウェーデン、英国の3ヶ国の会計検査院との意見交換をメインに、関連するテーマについてしっかり見て聴いて考え、日本の舵取りに、政策づ […]
国際交流
2019.07.15
キャトーズ・ジュイエ
7月14日(日)18:00、“キャトーズ・ジュイエ”、フランス人にとって特別な日、革命記念日。天現寺のフランス大使館でピック大使にご挨拶。経団連隅修三副会長が来賓挨拶に立ち、素晴らしいスピーチをされた。 […]
国際交流
投稿ナビゲーション
<
1
2
3
…
12
>